はっとり建装の現場レポートをご覧頂きありがとうございます✨
塗装職人の関です👷♂️
今回も引き続きになりますが、足立区中川のF様邸にて進めている塗装工事中の様子を紹介いたしますね✨✨
【前回の様子】スレート屋根の上塗り塗装(主剤2回目の塗布)
軒天(軒裏)の中塗り・上塗り塗装
この日は外壁、屋根塗装と併せて軒天の塗装も進めました。
ちなみに軒天と言われてもピンとこない方もいるかもしれませんね。
軒天は外壁と屋根の接合部分で外に突出している部材の裏側のことで、屋根の軒先の裏側でもあります。
主な役割は雨水や紫外線から外壁を守ったり、火事の際に延焼を防いだりする役割を持っていますが、風雨の影響や湿気などによって汚れが付着したり、カビが発生したりしやすいという側面も…。
そのため、はっとり建装では塗装工事の際、軒天の塗装メンテナンスを併せて行います!
軒天の塗装前
中塗り塗装
上塗り塗装
上塗りの段階では、色ムラや塗り残しがないように丁寧に塗装を進めるのがポイント。
完工
そしてこちらが軒天塗装後です‼️
今回も丁寧に下地調整を施してから中塗り、上塗りと塗料を塗り重ねることで、上塗りと合塗料の性能がより発揮される状態になりました👍
以上、足立区中川のF様邸で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました🌈